MENU

ホテルモントレ銀座とラスールの違いを完全解説!失敗しない選び方ガイド

銀座一丁目の並木通り界隈に、雰囲気の異なる姉妹ホテルが2つ。

ホテルモントレ銀座はヨーロッパのクラシックを感じるプチホテル。

ホテルモントレ ラ・スールギンザはパリのアパルトマンを思わせる可憐な世界観が魅力です。

とはいえ「カップルで泊まるなら?」「一人旅で静かに過ごすなら?」など、選ぶ観点で最適解は変わります。

違いを一言でまとめると

本記事では立地・世界観・客室・水回り・アメニティ・朝食・静けさ・価格などを完全解説。

最後まで読めば、自分に合う1軒がはっきり決まるでしょう!

本記事の内容
  • ホテルモントレ銀座とラスールの違いまとめ
  • モントレ銀座とラスールの共通点
  • 口コミまとめ

本日「最終日」
ふるさと納税ポイント付与9/30まで!

\久しぶりの寄付で楽天1,000P貰える!

>>楽天ふるさと納税人気ランキングはこちら

\Amazonふるさと納税の逸品

>>最大20%ポイント還元キャンペーン中!

楽天トラベルふるさと納税で1,000P貰える!
\いま寄付しても「3年間」有効

>>最大15%オフ!温泉セール開催中!

目次

ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザの違い一覧

まずはじめに、ホテルモントレ銀座とラスールギンザの違いを比較しました。

スクロールできます
比較項目ホテルモントレ銀座ホテルモントレ ラ・スールギンザ
立地・最寄り駅銀座一丁目駅から徒歩約2~3分銀座一丁目駅から徒歩約1分
世界観・内装クラシックなプチホテル風パリのアパルトマン風で可憐
客室数224室141室
代表的な客室シングル/ダブル/ツイン等シングル/セミダブル/ダブル/ツイン等
バス・トイレ多くがユニット(客室タイプにより異なる)同左(客室タイプにより異なる)
アメニティ基本アメニティ完備基本アメニティ+演出重視の小物使い
朝食ブッフェスタイルティースタイルブレックファスト形式
館内設備レストラン/宴会場/会議室/婚礼レストラン
喫煙可否禁煙ルーム有(フロア運用は要確認)禁煙ルーム有(フロア運用は要確認)
静けさの傾向裏通り寄りで比較的しっとり大通り寄りだが駅至近で移動が楽
セキュリティエレベーター等、カードキー運用(施設により)1Fエレベーターはカードキーで起動
価格帯同エリア内で日付により前後同左(繁忙期は駅近が効く傾向)
Wi-Fi全館Wi-Fi全館Wi-Fi
想定ターゲット静かに滞在したい一人旅/大人カップル駅近重視のカップル/銀座散策派

>>ホテルモントレ銀座の写真・口コミを見てみる

>>ホテルモントレ ラ・スールギンザの写真・口コミを見てみる

続けて一つずつ詳しく解説していきます!

立地・アクセスの違い

2館はどちらも有楽町駅まで徒歩約6分前後、中核は銀座一丁目駅。

とくにラ・スールギンザは「銀座一丁目駅」から徒歩約1分で、雨の日や荷物が多いときに強い。

モントレ銀座も徒歩約2~3分と十分近いが、ラ・スールギンザに比べてわずかに距離が増えるぶん、裏通り寄りの落ち着きが得られる配置です。

まとめると
  • モントレ銀座:裏通り寄りで静かさ重視
  • ラ・スールギンザ:最短動線・駅近

建物と世界観(外観・内装)

モントレ銀座は「クラシカルなプチホテル」としての落ち着きがテーマ。

姉妹館の中でも宴会場や会議室、婚礼設備を持ち、小規模ながらホテルらしい機能が揃います。

ラ・スールギンザは「パリのアパルトマン」を思わせる可憐な世界観で、優しい色調やアンティーク調のしつらえが写真映え。

記念日やカップル旅行との相性が良好です。

まとめると
  • モントレ銀座:クラシカル×しっとり
  • ラ・スールギンザ:パリ風×フォトジェニック

>>ホテルモントレ銀座の写真・口コミを見てみる

>>ホテルモントレ ラ・スールギンザの写真・口コミを見てみる

客室タイプ・広さ・ベッド

客室数はモントレ銀座224室、ラ・スールギンザが141室。

双方にシングル・ダブル・ツインがあり、ラ・スールはセミダブルの設定も多く、可愛い色調のツインなど2人で可愛く泊まる選択肢が豊富。

各種備品は部屋によって差が出るため、部屋写真や設備・備品一覧を確認して選ぶのがコツです。

まとめると
  • 客室のバリエーションはどちらも十分
  • 可愛い系のツイン・セミダブル重視なら ラ・スールがおすすめ

>>ホテルモントレ銀座のお部屋の写真を見てみる

>>ホテルモントレ ラ・スールギンザのお部屋の写真を見てみる

バス・トイレ(レイアウト・水回り)

両館とも基本はユニットバス主体(一部タイプ差あり)。

「湯船でしっかり」か「さっとシャワー」か、という違いあり。

水回りの作りは姉妹館ゆえ似通いますが、タオル・ドライヤー・消耗品類は事前に要チェックです。

アメニティ・貸出備品

どちらも基本的なバスアメニティ・部屋備品を網羅

ヘアアイロンや加湿器などの貸出品は在庫制のことが多いので、確実に使いたい場合は事前確認がおすすめです。

朝食(会場・内容・雰囲気)

ラ・スールギンザの朝食は1Fレストラン「サンミケーレ」で提供

ガラス張りテラスから光が差し込む明るい会場で、朝から写真を撮りたくなる雰囲気

モントレ銀座も館内レストランで提供しますが、演出面ではラ・スールの方が「可愛い朝」を作りやすい印象です。

まとめると
  • モントレ銀座:ブッフェスタイル
  • ラ・スールギンザ:ティースタイルブレックファスト形式

館内設備・サービス

モントレ銀座にはレストラン/宴会場/会議室/婚礼など「ホテル機能」が揃い、ラ・スールギンザはレストラン中心のシンプル構成。

長時間を館内で過ごすならモントレ銀座、外出メインならラ・スールギンザと相性が良いでしょう。

静けさ・過ごしやすさ

モントレ銀座は裏通り寄りで、“ひっそり落ち着く”という口コミ傾向。

ラ・スールは駅至近の利便性が強み。

夜の動線や買い物帰りの導線はラ・スールに軍配、客室で籠って読書・作業ならモントレ銀座が合いやすい、と覚えておくと選びやすいです。

セキュリティ・チェックイン

ラ・スールは1Fエレベーターがカードキーで作動する方式を採用(チェックイン後の客室階アクセス時)。

夜遅い帰館でも安心感があります。

両館とも基本はカードキー運用なので、女性の一人旅でも使いやすい構造です。

価格帯・コスパ

ラ・スールギンザの方が少し高めですが、ほぼ違いはないと言えるでしょう。

傾向として、駅近・演出重視のラ・スールはデートの需要が高い週末が高め。

モントレ銀座は静けさ×価格のバランスが良い日が見つかりやすい印象。

楽天のタイムセールや“カップル向け素泊まり”など期間限定の割引プランは両館で頻繁に出るので、まずは日付を入れて比較してみてください。

>>ホテルモントレ銀座のプランを見てみる

>>ホテルモントレ ラ・スールギンザのプランを見てみる

ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザの共通点

ここまで、ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザの違いを比較してきましたが、逆に共通点は以下の通り。

ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザの共通点
  • 銀座一丁目~有楽町の好ロケーションで、観光・ショッピングの拠点として〇
  • 清潔感と基本アメニティ・Wi-Fiはホテルチェーン水準で安心
  • レストラン併設で朝食付プランが取りやすい

銀座という好立地や、必要十分な設備・清潔感など、2館には「どちらを選んでも外さない」共通点がいくつもあります。

基本的なところは同じなので、雰囲気や世界観が大きな違いと言えるでしょう。

ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザの違いからどんな人におすすめ?

ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザ、それぞれの違いを見てきましたが、最終的に「自分に合っているのはどっち?」と気になる方も多いと思います。

ここでは、利用シーンごとにおすすめを整理しました。

ホテルモントレ銀座はこんな人におすすめ
  • しっとり大人っぽい雰囲気で静かに過ごしたい方
  • 客室で読書・PC作業中心、落ち着いた裏通り派
  • ヨーロッパ風の雰囲気が好きな方
ラ・スールギンザはこんな人におすすめ
  • 写真映え・可愛い世界観を楽しみたい方
  • 夜まで銀座を歩き回り、最短で帰館したい方
  • 明るいテラス風の朝食を楽しみたい方

写真映えや移動のしやすさ、客室での滞在性など、旅の優先順位は人それぞれ。

あなたやパートナーが求めるものを明確にしておけば、どちらを選んでも満足できるでしょう!

>>ホテルモントレ銀座の写真・口コミを見てみる

>>ホテルモントレ ラ・スールギンザの写真・口コミを見てみる

ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザの口コミ

宿泊した人の声をもとに、口コミをまとめてきました。

ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザの口コミ
  • 駅1分は正義。雨でも楽にチェックインできた」(ラ・スール)
  • 内装が可愛いから写真を撮りたくなる、カップル旅に合う」(ラ・スール)
  • 裏通りで静か。客室で落ち着いて過ごせた」(モントレ銀座)
  • クラシックで上品、派手さはないが落ち着く」(モントレ銀座)
  • 価格が日で結構動くので、セール時期を狙うのがコツ」(両館)

移動のしやすさと“可愛い演出”ならラ・スール、落ち着いたクラシック感と価格バランスならモントレ銀座

どちらもロケーションは一級、あとは世界観と動線の好みで選べば失敗しません。

>>ホテルモントレ銀座のその他の口コミを見てみる

>>ホテルモントレ ラ・スールギンザのその他の口コミを見てみる

ホテルモントレ銀座とラ・スールギンザの違いを理解して最高の思い出を!

2館の本質的な差は「世界観」です。

モントレ銀座は、裏通り寄りのロケーションでしっとり落ち着く大人のムード。

ホテル機能もレストランや宴会・会議・婚礼まで備え、ホテル然とした安心感があります。

ラ・スールギンザは、内装がペパーミントや淡い色調を効かせたパリのアパルトマン風で、カップルでの記念日やフォトジェニックな滞在にぴったり。

最後の決め手は「何を一番重視するか」でしょう。

改めてそれぞれのホテルにおすすめの人、シーンは以下の通り。

ホテルモントレ銀座はこんな人におすすめ
  • しっとり大人っぽい雰囲気で静かに過ごしたい方
  • 客室で読書・PC作業中心、落ち着いた裏通り派
  • ヨーロッパ風の雰囲気が好きな方
ラ・スールギンザはこんな人におすすめ
  • 写真映え・可愛い世界観を楽しみたい方
  • 夜まで銀座を歩き回り、最短で帰館したい方
  • 明るいテラス風の朝食を楽しみたい方

どちらを選んでも銀座の真ん中という恩恵は同じ。

あとは思い出に残したい景色、滞在中に感じたい空気など、あなたの優先順位に素直に合わせれば、選択は自然と決まるでしょう。

少しでも参考になれば幸いです。

ありがとうございました。

>>ホテルモントレ銀座のその他の口コミを見てみる

>>ホテルモントレ ラ・スールギンザのその他の口コミを見てみる

目次